頑張れる、多分。
淕刃さまのお誕生日会で、学校の帰りにアリスなお店に行きました。
楽しかったです。……なんでああ言うお店でお酒を頼むと、僕は尽く甘いのに当たるんでしょうか。甘いお酒の方が好きだからいいですけれども。
ご飯も美味しく、会話は楽しく。
ちょっと満腹すぎたかな。ご飯出てくるのが早かったからそう思ったのかも。
お店の出口がよく判らなくて、そこが一番アリスでした。出れない……出ても外はまた別の国なんじゃないのかしらん。
大分のお土産で、龍馬さんのお顔のプリントされた飴ちゃんを頂きました。
い、いろんな意味で食べ辛い……暫く飾っといて、慣れたら食べます。慣れたら、情が沸いて余計に食べ辛くなるかしら。でも、食べないとね。飴ちゃんだもの。
それから、杵築城というお城の写真を沢山見せて頂きました。
見せて頂いている間はイマイチ、ぴんと来なかったんですけれども。どんな来歴があるところなのかちょいと気になったので、うぃきぺでぃあさんに聞いてみました。藩も小さいし、お城も小さいし、なんだかなあ(やっぱり、よくわからない)……と思っていたんですが。小笠原長行さまのご先祖様のいたお城だったんですね。
あ、いえ、写真の中にも小笠原氏の名前は映っていたので、九州の方だし、小笠原って松平ほどある苗字ではないので(小笠原氏の後に杵築城に入ったのが、松平氏)もしや、と思って其処から当たってみたのが正解でした。長行さま……新選組の大野さんのお殿様。相馬さんに豊岡県出仕を進めたらしい大野さんのお殿様。いえ、そんなところにくっつけなくとも、箱館まで戦ったお殿様(ではなかった、とする説もあるらしいが)。そのご先祖さまのお城だったところだそうです、杵築城は。
あー、なんか俄然楽しくなってまいりました。
意外なところで、繋がりって見出せるものです。うふふ。
(でも、なんでもかんでも其処に繋げるのもどうかと思う)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |