忍者ブログ
概ね日付が変わる頃書いているので昨日と今日の境目がおかしい。幕末と人形と文学的な何かを愛している。
[672]  [671]  [670]  [669]  [668]  [667]  [666]  [665]  [664]  [663]  [662
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トート閣下に頭が煮えてます、ここ数日。
ちょっと気を抜くと脳内再生される『愛と死の輪舞』『最後のダンス』不思議と出てこない『闇が広がる』……なーんででしょ。うっかり宝塚のエリザベートのDVDセットと買いそうな自分が嫌です。今度カラオケ行ったら何か歌おう。『最後のダンス』って入ってなかったかなあ……アレが一番歌いやすいと思うんだよね。最後のダンスは俺のもの~♪

それはそれとして。
新しい靴を買いました。革靴! 本革!! 案の定かたくてかたくて、両足にでっかい靴擦れ……新しい革靴の宿命よな。後々のことを考えれば、あんまり大きいのを買うわけにも行かないし。先代の靴は、そう。最初履く時痛くないよう、と思ってやや大きいのを買ったら、最終的に結構がっぽがっぽしてたのね、実は。紐ぎゅうぎゅう締めて、中敷入れて、脱げないようにしたりして。新しいのは、今のところ革ががっちがちで靴擦れ出来てるって以外に特に痛いとか疲れるとかないんで、いい靴見つけたかもしれない。まあ、多少重いけど。その辺は好き好きってことで。取り敢えず、まだ固いし痛いんだけど、階段下る時がやたらに軽快に駆け下りられるので気に入っています。平地より階段のが歩くの楽な靴ってのもどうなのよってちょっと思うけど。
ちなみに購入したのは「ダックフィート」て言うデンマークのブランドです。デンマーク国旗のタグが飾りで付いてました。……興味引かれた所以ではあるけれども、購入に至った理由じゃないやい。先代はカナダのメーカー、先々代は確かノルウェー王室御用達、とどうも靴は北国のものと相性が良い様子。リーガルとかも一時期はいてたけど、あれは駄目だったなあ……一回でいいから、革靴のオーダーメイドってやってみたいんですけどね。女性向けは、あんまり良い所が見つからないんだよなあ。やっぱり、ああ言うのって男の人の履物なんだろうか。と言うか、自分の靴の趣味が女の子じゃないんだよな。男性向けの靴の方が、欲しいデザインいっぱいあるもの。

大河。
侍になりたい人って、どこにでもいるのだなあ、と。
まあ、そんなものか。
高杉さんは本当に格好いいのですが、何か、こう常に諦めたようなことを言うので、何やらひどく寂しい気がします。言うなれば「置いていかないで下さい、総督!」みたいな? そんな気分になる。
……うん? あれ? あの人、総督で合ってる? (そこからか)

『近藤勇』
秋山香乃の。ちょっと閣下に頭が煮えて、路線がずれたりもしたけれど、一応勉強は進んでるよ。(そうか?)
これはね、流山辺りとか「どかんどかん」とか目当てで、ちょいちょい読み返していたような気にはなっていたんだけど、目当てのある読み返しってあんまりちゃんと読み返せてないのね。端々でちょいちょい拗ねたり不貞腐れたりしては近藤さんに突かれてる土方さんがやばい可愛い。ああ、確かにこれは伊庭さんの話から続いてる歳さんだなあ、と思った。
なんだっけな。誰かがさ……確か、演劇系の感想サイトさんだったと思うのだけれど。一回目に見るときは、ひたすら「うわーうわー」ってなる。二回目で「ああ、ここでこんなことしてたのか」って気付く。三回目でやっと記憶が定着する、みたいなことを言っていたのだけれど、なんだか今はそれの二回目気分。
定着するには、あと一回、かあ……

拍手

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[01/15 ラフェア]
[12/08 BlogPetのしゅーちゃん]
[12/01 BlogPetのしゅーちゃん]
[11/30 ジョージ]
[11/29 ジョージ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ruin.duin.
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
Twitter
Copyright © dAy of Rd All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]