センター入試だったのに。
土曜日は朝っぱらから上野で寒牡丹見物してきました。目覚まし時計の設定時間を間違えて、朝の5時半とかいう休日ではありえん時間に起きたので、上野についたのが9時過ぎくらい……牡丹園は9時半にならないと開かないよ!! というわけで、記憶と駅で牡丹園の切符買うののついでに貰った地図を頼りに即興彰義隊史跡巡り散歩をしました。お墓とか、鐘? とか門とか見た。寛永寺って広かったのね……あと、猫と遊んだ。上野の猫は遊んでくれた。猫ちゃんと会ったときには微妙に目的地を見失っていたので試しに「牡丹園ってどっちですか~」と聞いてみた。したらば、徐に歩き始めるにゃんこ、追いかける僕。茂みに入っていく猫、茂みの中を通る趣味はない僕、立ち往生、猫はついて来いとばかりににゃあと鳴く。ついてけないよ……だから無理だって。
駄菓子菓子。方角は間違ってなかったりして。うん、ありがとう猫ちゃん。
牡丹園……鎌倉のときより、たくさん咲いてたかな。どうやら自分は白いのが好きだということに気がつきました。「天衣」ってのが好き。花びらがちりちりしてて綺麗。しかし、周りはアマチュア写真家なおじさまばっかり……浮いてる、自分すげえ浮いてる……
あ、あと牡丹以外のお花も結構植わってて、綺麗でした。黄色の蝋梅は花盛りって感じで綺麗だったし、野生種の梅はもう咲いてるのもあった。土方さんと春日さんだなあ、って思ったらなんかにやにやした。(……)
ただ、あんまり梅が早く咲いてるものだから、マンサクが看板に偽り有状態でちょっと可愛そうなことになってた。もっとがんばれ。
上野駅で本屋に行ってみた。見知らぬ本屋に行くと、それまで知らなかった本に出会えるから、結構楽しい。『歳三からの伝言』他漫画二冊を購入。『歳三からの伝言』はどんな話かな、と思って開いてみたらモロに宮古湾がクライマックスであわあわしつつ別のページを開いたら利三郎さんが副長にお説教ぶってるところだった。まあ、お説教というよりかはむくれて文句言ってる風情だったけれども、その瞬間購入が決定した。
それからゼミに出て、帰りに友人と服を見たりした。可愛い服を見るのは好きだ。着られるかどうかはまた別問題だけど。んでも勢いスカート作ることになった。赤のスカートとか、何年ぶりだろ。小学校以来とかな気がするよ……上着も頑張ります。
あ、タイヤキが美味しかったです。
そいえば、その時教えてもらった着物のリサイクルショップ……チェーン店っぽいんだけれど……ウチの最寄り駅の駅ビルにも入ってたよ。駅ビルなんて本屋とこむさと無印くらいしか行かないから知らんかった。傑作だね。
(戯言だよ)
(そう言えば最近メフィスト買ってないなあ……)
あと、昨日人形注文した。また増えるですよ、球体関節人形。SDじゃないけど。韓国からの海外通販ですよ。どきどきですよ。届くのが楽しみです。早く我が家においで、ばん龍。(名前は決めてあるけど、ばんの字がちょっと未定。そのまま「蟠」にするか艦長さんの「磐」の字を貰うか……ねえ)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |