忍者ブログ
概ね日付が変わる頃書いているので昨日と今日の境目がおかしい。幕末と人形と文学的な何かを愛している。
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルドビコの『ひめゆりの花を揺らす風』を観ていたら、なんとなく懐かしくなったのでハイカラさんを読んでみた。……僕は列記とした専門学校生(現役入学)のはずなんだがな、今はまだ。(苦笑) 母がそう言う時代の少女漫画が好きで、ウチには母が買ったその時代の少女漫画の文庫版がたくさんあるのだ。池田理代子なんて、エロイカまで揃ってる。そんな中に、ハイカラさんもある。綿の国星も読んだ。僕は小さい頃、漫画と言えばそういうもんだと思っていたくらいなのだ。今でも萩尾望都なんか大好きで、これが本名だと知ったときには本気でびびった。(そして見本のように平凡な自分の名前を呪った)
……閑話休題。
ルドビコの舞台では少尉は林氏だったわけだが、まあ見てくれ……格好よさは兎も角として、体格とかな、軍人っぽくはないよな、少尉あれで結構ガタイいーし、とか思っていて、じゃあ蘭丸? とか思っていたのだけれども。……それより、編集長の方が似合うかもしれない。火事のなかでの、あの編集長の複雑な顔付きを、彼なら表現してくれるかもしれない、と。狼さんこと鬼島軍曹は大西氏で一つ宜しく、とか言ってみてもいいだろうか? (勝手に言ってろよ) ちなみに僕は狼さんが一番好きだ。環も好きなのだから、二人が満州で幸せに暮しているのだと、今でも本気で思っている。ついでにベルばらならアランが好きだ。……なんかただの黒髪好きみたいになってますが、ユリスモールよりもオスカーが、イザークよりもダーヴィトが好きです。(キャラは被ってんじゃん……)
しかし、話が始まってしまうと、そんなこと全然気にならないんだものね。役者さんってすごいわぁ……。

今日は図書館に行きました。
ふと読みたくなったのだけれどおうちにはなかった『百年の孤独』を借り、ついでと言ってはなんですが特攻隊についてのお話の本も借りてきました。この辺りのお話は、嫌いというよりどちらかと言えば苦手でして。(すぐ泣くから) 今まで避けて通っていて、学校の平和学習なんかも地図を書いてお茶を濁した新聞(本文は5行くらいしかなかった)作って、先生にどうして貴女はそんなにやる気がないの、本を読んで新聞作るのは得意だったじゃない、と言われたり、コバッチュ先生の話を理解するためついでにそっち関係に逃げたりしてたんですが。これを機会にちゃんとお勉強してみようかな、と思いまして。……神経が持てばよいのですがね、あはは。

あ、あと戯言のアンソロ……正確に言うと一賊のアンソロ、ですが……を通販予約してみました! いやいやいや。楽しみですが、怖くもありますな。戯言で同人誌買うのは初めてだしね。てゆーか殆ど買ったことねぇしな、ははは。

拍手

PR
エマを、観ておりました。
モニカ姉様初登場! ……ってこーとーでー。
いや、姉様好きです、結構。今まであんま姉妹には興味ないのかなぁ、と思っていたのですが、シスコンな姉様も素晴らしいですわ。
てゆーか、モニカ姉様の気持ちはよく判るなぁ……僕も僕の妹のことが大好きでねぇ。可愛いんですもの。妹ってそんなに可愛い? って言われたら可愛くてよって素面で返す自信があります。(なくていいよ、そんな自信)
あ、あとなんか自分が2、3ヘマして……って言ってたあたりのハンスがちょっと可愛いかも知れない。お兄さん、もしかして拗ねてる……? そう言えば、短編……外伝のお話には、この人まだ出てきてませんね。(僕が知る限りでは)出てくると良いのですけれど。
そして、どうか幸せになってくれると良いのですけれど。
最近、何とはなしに、なんとなく。この話の結末を僕は見ることがないだろう、と思うことが多々在ります。……別に死病の宣告されたわけでなくて、ですねぇ……。なんと言いますか、この話の結末を僕は知らないけれど、きっと幸せになってくれるんだろう、とそう思うような。……判り辛いなぁ。幸福を祈る事がね、多いんですよ、少なくとも。それだけは事実です。

拍手

のっけから壊れててすいません。

今までのデータとか日記とかが全部ぶっ飛んでしまったっぽい雰囲気なので、改めて名乗りますと僕は『EDGE』(ホワイトハート/とみなが貴和)という小説のファンであります。この小説の漫画版が現在Michaoというような感じのサイトで連載していまして……金曜日が更新日。と言うわけで、遅れ馳せながら読んで参りました。
何と言うか、まず表紙の錬摩くんにきゅんきゅん。最後のひとコマの視線も良かったです~~~。んー、でもこの漫画一巻の話しかやんないみたいだからなぁ……架橋ですし、もうすぐ終わってしまいそうで……。(泣)
何話くらいまで行くのかなぁ……9月くらいには二巻でるかなぁ……。
あと、松並さんがなんか可愛い。この漫画で是非毒の夏を読みたかった。最近ちょっと読み返したんだけど、この巻の松並さん好きなんだなぁ…4、5巻の宗一郎さんのお兄さん状態な松並さんも好きですけれども。

拍手

今日は学校帰りにカラオケに行って参りました。久し振りだったので、とても楽しかったです。そして、勢いテニミュを歌うことに……。何と言うか、殆ど氷帝辺りの曲だったんで、知らないのも多くて、ホント……。あの辺りの世代でまともに歌えるのって、seasonだけですから。そのseasonも入ってないし……。結局ドリーム・メーカー歌いました、ふふふ。「部長パパだよ」というツッコミが……だ、そうですが、大口部長。
パパは別に居りまする故、何とはなしに大口氏はパパというよりお兄様っぽい感じがします。特にくみちゃんと並んでいると、微笑ましいなぁ、と。すげぇほのぼの兄妹っぽい。いや、イメージの問題だけれどもね。ふと、だけど山田なぎさの兄はこんな人なんじゃないかな、と思ってみる。機関銃の貴公子、でしたっけ。似合いそうじゃん。

それからおうち帰ってきて、母が撮っててくれた地球へ…を観ました。
ホントこのアニメ、僕の周りで観てる人が少なくてですねぇ、なんかやきもきしちゃってるワケなんですが。
何はともあれキース登場です。キース、キース。演じるは子安氏で……今のキースはまだ幼い感じなので、頑張ってるなぁ……と思いました。でも、なんかキースってよりサムがよかった。……名前的にも性格的にも別のサムが出てくるな、うん。

そうそう、アニメと言えばセイント・ビーストのアニメ……天使、違うな降臨叙事詩? なんか、今やってるヤツです。それを観ました。僕んトコでは観られないんですが、友人が4話ごとにDVDで送って下さって……ああ、ありがたや、ありがたや。次のにはパパも出てるから楽しみにしててね~、だそうです。はい、楽しみにしておきます。
なんか、まだ最初の頃の話ですよね、これ。ドラマCDのシリーズに、それ以降に出てきたキャラを足した感じ、というかなんというか……。マヤのキレっぷりに驚きつつもいやいややっぱりこの兄弟はよいなぁ、とにまにましていた次第です。かわゆいなぁ、もう……。特に私、キラ兄さんが可愛くて可愛くて仕方がないです、はい。

拍手

最近の、今まで使っていたブログに若干辟易して移行を検討です。
なんというか、まあ宜しくお願いします。(何が)

記事などは移すつもりはないんですが(残しておきたい言葉もたくさんあるんだけど、それ以上になんでこんなの書いちゃったんだろう的トチ狂い気味な言葉も少なからず存在するので、悪くはないと思います。消してもまた書きそうな気もしますが、その辺はご愛嬌)、必要な事(別ページに書いてた感想の類とか)は順次出来るだけ移動させていく予定であります。一昼夜中に元に戻ったら、元に戻るかもしれませんけれども。ああ、なんかもう判り辛いなぁ……。

折角コメント下さった方々には申しわけありませぬ。(深々)
そちらの方への対応も考えて、今後検討、鋭意善処していく所存であります。(……なんか政治家の挨拶みたい……)
と、特にまだ返信出来ていなかった犬様……本当に申し訳ありません。褒めていただいて、とっても嬉しかったです!!

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[01/15 ラフェア]
[12/08 BlogPetのしゅーちゃん]
[12/01 BlogPetのしゅーちゃん]
[11/30 ジョージ]
[11/29 ジョージ]
最新TB
プロフィール
HN:
Ruin.duin.
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
Twitter
Copyright © dAy of Rd All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]